掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
CreateProcessでウィンドウの位置と大きさを指定 (ID:36571)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
Mr.XRAYです. 大変,うまい方法を考えつきました. >クラス名を取得する機能を付けとけば可能かな・・・と思い始めてます クラス名がわかれば確実ですが, 前のサンプルでは,SW_HIDEで実行した場合,ウインドウハンドルが正常に取得できない ことがあります. こちらをご覧ください. http://mrxray.on.coocan.jp/Delphi/plSamples/266_App_CreateOpen.htm#04 これは,SW_HIDEではなく,ウインドウを最小化して起動する方法です. これですと,IsWindowVisible(hTopWnd)で検出可能です. もちろん,これでも,最初から最大化して開くようなもの,例えばパワーポイントビューワ では,一度最大化してから,設定した位置とサイズになります.そのようなアプリでは, http://mrxray.on.coocan.jp/Delphi/plSamples/266_App_CreateOpen.htm#03 を使用せざるをえないと思います. 今回は,いろいろ勉強になりました. ありがとうございます. まさか不特定のアプリ(エディタでしたったけ)を制御したいなんて要望があるなんて 思いもしませんでした.いい機会ですので挑戦してみました. まだテストが十分でないと思いますので,いろいろ不具合が出るかも知れません.
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.