掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
CreateProcessでウィンドウの位置と大きさを指定 (ID:36560)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
>したがって,起動後にメモ帳のハンドルを取得して,そのハンドルで位置とサイズを >指定すれば可能と思われます. http://mrxray.on.coocan.jp/Halbow/Notes/N002.html 例えば,上のコードのEnumTopWindow関数で,ウィンドウハンドルが見つかったら MoveWindow関数でセットするとかですね. もちろん,他にも方法はいろいろあります. どんなアプリに組み込むかで検討してください. function EnumTopWindow(hTopWnd: HWND; lp: LPARAM): BOOL; stdcall; var p: LPDWORD; processId: DWORD; begin result := true; GetWindowThreadProcessId(hTopWnd, @processId); p := LPDWORD(lp); if (processId = p^) and (GetWindow(hTopWnd,GW_OWNER) = 0) and IsWindowVisible(hTopWnd) then begin p^ := hTopWnd; MoveWindow(hTopWnd,0,0,400,500,True); //ここを追加 result := false; end; end; もしうまく動作したら,この掲示板を見ている方にも参考になるように, テストプログラムを作成して,コードを見せてください.
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.