掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
C++Builder から Delphi への移植 (ID:35729)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
igyさんの指摘されている > Points: array[0..11] of TPoint; >にしてみるとか。 の他にDrawSpringのループ中のyを求める式に間違いがあるようです。 > begin > Points[i].x := Points[0].x+Round( L*1000.0/10.0*(i-0.5) ); > Points[i].y := Round( oy-20+20*(i-2*Round(i/2))-10 ); > end; このうち > Points[i].y := Round( oy-20+20*(i-2*Round(i/2))-10 ); は > Points[i].y := Round( oy-20+20*(i-2*Floor(i/2))-10 ); ですね。 Floorはmathユニットにあります。 implementation uses math; としてください。 もしmathユニットが使えないのであれば function Floor(X: Extended): Integer; begin Result := Trunc(X); if Frac(X) < 0 then Dec(Result); end; でいけると思います。 あとは、 ・ボタンがBevel1の後ろになっていて触れないので、Bevel1を右クリックして[コントロール]→[背面に移動] ・Timer1のEnabledはFalse ・Timer1のIntervalは60くらいでしょうか。 以上の5点を修正したらそれっぽい動きになりました。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.