掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
DBGrid上の任意のセルに入っている情報の取り方は? (ID:35571)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
ご返答ありがとうございます、世間騒がすウイルスに感染し、漸く復調途上です そのためにHOtaさんには礼が遅くなりました、失礼しました ※※※ さて、ご助言にてShowMessageを使いDBGrid1.Columns[0].FieldNameを見たところ、(0行目)は正しく表示されました・・・OK で続けて、3列目の情報を1行目からn行目まで順次読込んで、都度判定させて処理を行う・・・を目指し、DBGrid1.DataSorce.DataSet.Fields[0].Value;を試しましたが・・・最初の行(1行目)の各Field(=各列)しか参照できません。 TDBGrid上に展開されているレコ−ドの参照する行を変えて行きたい時にはどのように指示するのでしょうか?(次行以降の参照方法について) 宜しく御願い致します ※ところで思ったのですが、Accessとの接続に「TDataSource」、「TAdoconection」、「TAdotable」のToolを使用していますが、これらではそもそも対応できないでしょうか? ※DelphiにおけるDBとの接続方法には沢山のコンポ-ネントが用意されており、正直何を基準に選択して組み合わせればいいのか(何の本で調べて参考にすればいいのか)わからない状態です・・・FortranやCobolには無い新鮮な悩みです・・・
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.