掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
D2010のStringGridでのセンター、右寄せの方法 (ID:35537)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
やはり・・さん、ありがとうございます。 しかし、本質問はグラデーションの作り方ではないんです。 D2010のStringGridは DrawingStyleに gdsClassic gdsGradient gdsThemed があります。 gdsGradient, gdsThemed を選択すると、固定セルと選択セルがその適用を受けます。 StringGridで編集する時に現れるInplaceEditor というテキストボックスみたいなもの、これは編集が終わったら、 通常、消えてもらわないといけないのに否、消えるんでしょうが、その時に下層にあるCanvasのようなものに描画したその残像が残るんです。その上にテーマ描画をしているような??? 通常、StringGridはDrawCellに掛けて整然と描画させる物だと思うんですが、通常の方法ではクラシック表示しか使えません。 エンバカデロの最新情報なども気にしているんですが、それに関する情報はまだ無いようです。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.