掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
SQL検索で、値は白紙なのに、StringGridにデータベース一覧が渡されてしまう (ID:35376)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
早速のアドバイスありがとうございます。 if Query1.RecordCount = 0 then for i := 0 to -1 do begin ... end; でやってみたのですが、正常に動いていた検索もとまってしまいました…。 データベースの中身ですが、 検索 管理NO 20095 で検索すると ページ NO → 物件名 管理NO(StringGridには非表示) 1 1 False 物件1 20095 1 2 False 物件2 20095 ... 1 10 False 物件10 20095 で、管理NO「20098」で検索すると、 ページ NO → 物件名 管理NO(StringGridには非表示) 1 1 False 物件1 20095 と表示されてしまいます。 試しに、 ページ NO → 物件名 管理NO(StringGridには非表示) 1 1 False 物件1 20094 1 2 False 物件2 20095 1 3 False 物件3 20095 1 4 False 物件4 20095 と、試しにNO1番のに管理NOを20094として、20094で検索し、 行数を3固定に設定したところ、 ページ NO → 物件名 管理NO(StringGridには非表示) 1 1 False 物件1 20094 1 2 False 物件2 20095 1 3 False 物件3 20095 と表示されました。 どうやら仕様のようですね…。 検索0件の時に1行目を非表示にすると、 インデックス名の「ページ NO → 物件名…DBNO」にカーソルが移ってしまい、 「DBNOは数値ではありません」 とエラーになってしまいます。 検索0の時は、手動で一行目を空白にし、何とかしてみたいと思います。 進展が何かあったらまた書き込みに来ますのでよろしくお願いしますm(__)m。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.