掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
古いdelphiがVistaで正常起動しない場合には (ID:35299)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
夜分失礼します。 PC買い換え後、Delphiが動かなくなりました。 先週myPCのBIOSがクラッシュし、昨日買い換えてPCを乗り換えました。 OSはVISTAビジネスのサービスパック1です。 ウイルス対策ソフトはマカフィーです。 DelphiはDelphi3とDelphi7、TurboDelphi2006(まだ未インストール)です。 因みにdelphi1もインストールしてありますが、こちらは全く起動しません。 OSが対応してないだけかと思いますが、その影響もあるかと思い追記しました。 その際、Delphiをインストールしたのですが、 起動時に 「c:\progrm...\bin\delphi32.$$$から、 c:\progrm...\bin\delphi32.droに変更できません」 と表示されて、Delphiがバグります。 具体的な症状は、プロジェクトを作成できません。 なので全く使用不可能な状態です。 3,7共に、全く同じ症状で同じメッセージが出ます。 互換性チェック、ウイルス対策ソフト無効化もしましたが、駄目でした。 先ほどまで試行錯誤しましたが、 仕事、プライベートで使っているものなので、非常に困っています。 最悪、OSのダウングレードを考えています。 どなたかお知恵をいただけないでしょうか? よろしくお願いしますm(__)m。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.