掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
CheckListBoxの挙動について。 (ID:34556)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
CheckListBoxについて教えて下さい。 Colmunsプロパティに2を設定し実行し、 チェックをつけるためにCheckListBoxに表示されている 右側の列のアイテムをクリックしようとすると 選択される(グレー反転する)項目は目的のアイテムなのですが チェック欄にチェックがついてしまうのが 実際選択しようとした項目のもう一列右側のチェック欄になってしまい、 CheckListBox自体も左へスクロールしてしまいます。 ・・・わかりづらいので、CheckListBoxの状態も記述します。 CheckListBoxは、こんな状態です。 □アイテム01 □アイテム06 侠▲▲ぅ謄・1 □アイテム02 □アイテム07 侠▲▲ぅ謄・2 □アイテム03 □アイテム08 侠▲▲ぅ謄・3 □アイテム04 □アイテム09 カ □アイテム05 □アイテム10 カ アイテム11~13はColmuns=2の指定により枠外(?)です。 アイテム06をチェックするべく、 アイテム06のチェック欄の□(あえて□の箇所)をクリックするのですが、 クリックと同時にCheckListBoxがスッと左にスクロールしてしまい 選択される(グレーになる)のは[アイテム06]のところで、 チェックがつくのが[アイテム11]の□(チェック欄)になってしまいます。 特にチェック時に何かしらの処理を入れているわけではないので、 プログラムは問題ないと思います。 この現象を回避する方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、 教えていただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.