掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
ファイルのダウンロードでプログレスバーを変化させる・ダウンロードを中断させるには? (ID:34151)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
真琴:「ハルコさん、IdHttpでDownloadする時にProgress表示するには OnWorkイベント使えばイイんじゃない? でも途中で止めるには?」 春子:「中断したければ Disconnectすればいいの、経過の表示はこうネ」 procedure TForm1.IdHTTP1WorkBegin(Sender: TObject; AWorkMode: TWorkMode; AWorkCountMax: Int64); begin ProgressBar1.Position := 0; ProgressBar1.Max := AWorkcountMax; end; procedure TForm1.IdHTTP1Work(Sender: TObject; AWorkMode: TWorkMode; AWorkCount: Int64); begin if ProgressBar1.Max > 0 then ProgressBar1.Position := AWorkCount; end; procedure TForm1.IdHTTP1WorkEnd(Sender: TObject; AWorkMode: TWorkMode); begin ProgressBar1.Position := 0; end; 真琴:「スレッドにしなくても大丈夫?」 春子:「IdAntiFreeze入れておけば、スレッドにしなくてもOK」 真琴:「あれ? これって AWorkCount引数がIntegerじゃないけど?」 春子:「アタシのIndy10.2.0.3ではInt64よ、最近は2GBを超えるファイルもあるから」 真琴:「でも、10.2.0.3って dpkファイルないし、どうやってインストールしたの?」 春子:「10.0.5.2には dpkファイルあるでしょ? それをチョット変えれば出来るのよ」 真琴:「あ、そうなんだ、アタシも10.2.0.3に変えたいなぁ…」 春子:「インストールしなくても、ライブラリパス通して動的生成とかでもイケルよ」 真琴:「やっぱり10.2.0.3をインストールしたい、ねぇハルコさん、どう変えるの?」 春子:「小学生じゃまだ無理よ、マコト、中学生くらいになれば…」 真琴:「え? ナニ言ってるの? ハルコさん、アタシ、いま高校生よ?」 春子:「マコト、ジョウダンは顔だけにしてよネ^^;」 真琴:「そんなぁ〜…ハルコさん、おかしいよ、ドウしちゃたの?」 勝爺:「マコト…、マコト、いつまで寝てんだ、おい、マコト」 真琴:「…ん?な〜んだ夢だったのかぁ…、変な夢…、あ、おじいちゃん、おはよう」 勝爺:「おはようじゃねぇだろぅ、さっさと起きて…、ヒルメシだ、下で待ってるぞ」 真琴:「もうそんな時間? ウン分かった、…あれ? このベッド、なんか大きくなったみたい、それに…部屋もおじいちゃんも大きい」 勝爺:「なに寝ぼけたコト言ってんだ、メシの用意は出来てンだから、顔洗ってこい」 真琴:「は〜い、…ん?洗面台も大きい、…えっ!?アタシが小さくなったの? ナンで? あーっ!鏡の中のアタシの顔、まるで小学生!?」 春子:「こんちわ〜、キャベツとネギが特売だったよ」 勝爺:「おぅ、ハルコ、今日は夕方からバーベキューやるぞ、マコトの1周年記念だ」 春子:「1周年記念? あぁ、そっか、マコトがココに来てからもう一年かぁ…」 勝爺:「そうだよ、速いもんだな時の経つのは、母親の恵子がマコトを置き去りにして東京に帰ったのが一年前の今日」 春子:「あの頃はよく泣いてたけど、今はもう元気一杯よね、で、マコトは?」 勝爺:「寝坊をして、今起こしたトコだよ、最近は母親なんか忘れちまったみてぇだ」 春子:「忘れないよゼッタイ、子供は母親を忘れない、…ハルキだって、きっとそう」 勝爺:「そうか、悪かった、ハルコは別れた子供からの手紙をズット待ってるンだったな」 春子:「ねぇ、アタシもバーべキューに参加していい?」 勝爺:「おぉ、もちろん、マコトも賑やかな方がうれしいだろぅ」 春子:「マコトは2階から降りてこないけど、アタシ、ちょっと見てくるね」
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.