掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
Metafileの部分拡大について (ID:34071)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
Mr.XRAYです. メタファイルのサイズというのは,コードの Meta.Width 等のことでしょうか. 例えば,ビットマップのサイズ(幅)というと, Bitmap.Width のことを意味していると思いますが,これは,ピクセル数のことです. メタファイルのサイズとは,意味が違います. メタファイルというのは, (0,0) から (200,500) まで,直線で,これこれの色と太さで描画せよ というような情報が格納されています. つまり,メタファイルのサイズというのは,そのような情報の格納サイズと考えてください. これは,他のベクター方式の画像ファイルにも言えることです. ビットマップでしたら,どこから,どこまでのピクセルを切取った画像とういことが可能です. メタファイルの場合は,情報の格納サイズみたいなものですから, 通常のファイル等と同じで,ファイルのサイズの一部分を切取るということはできません. (明らかに,意味不明ですよね?) 他の方のレスにあるように,ビットマップを介して,その一部を描画というのはできます. メタファイルの一部分を取出しても,描画情報の格納サイズですから,それほど変化が ない場合もあります. >復活させることも可能なんでしょうか。 すみません.意味がわかりません.
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.