掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
「このコマンドを実行するのに十分な記憶域がありません」エラーについて (ID:33947)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
DEKOさん、レスありがとうございます。 とても助けになっており感謝しています。 >>・仮想メモリの位置に軽微なHDD故障があった。 最初の投稿時点では、PC3への3回目のライセンス認証待ちOSインストールだったのですが、現在は4回目になってます。もう少し今の状態で調べておけるなら調べておきたいということもあり、HDDの交換はしていません。が、大変心強いご指摘です。 >>・256MBとかで試してみる。 アドバイス頂いた仮想メモリに関する試行は、後だしのようで心苦しいですが、問題現象絞りこみ前の自作ソフトでは、ご提案に近い試行をして見ました。 ただ、仮想メモリは増やす方と、まったく使用しないという状況を試したと記憶しており、ご提案のような意図を持った256MBとかはやっておりませんでした。 >>・他のドライブに仮想メモリを取ってみる。 HDDは1つなのですが、2つのパーティションで、二つのドライブとなっており、問題現象絞りこみ前の自作ソフトでは試行はしていました。 今回、テストプログラムで実行してみたところ、少し変わった結果になりました。テストプログラムのソースは最初に搭載したものです。 ※ドライブはCとDで、今までに通常使用していたのはCドライブです。 ※以下テストした順番に結果を示します。 PC3 Cドライブ 仮想メモリ 初期256MB 最大256MB 80回目 22.52 MB 75回目 21.86 MB 50回目 18.29 MB 10回目 12.41 MB 1回目 10.99 MB ※81回目の試行時に「このコマンドを実行するのに十分な記憶域がありません」エラー発生 ※初めて80回目以外での発生 PC3 Dドライブ 仮想メモリ 初期256MB 最大256MB 75回目 22.35 MB 50回目 18.75 MB 10回目 12.87 MB 1回目 11.41 MB ※80回目の試行時に「このコマンドを実行するのに十分な記憶域がありません」エラー発生 ※事前に一つ開いておく'テスト.html'がテスト終了後の気がついた時には二つ開いており、条件が違ったかと再度テスト PC3 Dドライブ 仮想メモリ 初期256MB 最大256MB 75回目 34.09 MB 50回目 30.57 MB 10回目 24.61 MB 1回目 23.28 MB ※80回目の試行時に「このコマンドを実行するのに十分な記憶域がありません」エラー発生 ※仮想メモリ256MBでのテストでは、IE6のメモリ使用量が減少するのかと思ったのに、元のレベルに戻っていたので、再度テスト PC3 Dドライブ 仮想メモリ 初期256MB 最大256MB 365回目 65.10 MB 300回目 58.11 MB 200回目 47.34 MB 100回目 36.56 MB 75回目 33.76 MB 50回目 30.23 MB 10回目 24.36 MB 1回目 22.98 MB ※370回目の試行時に「このコマンドを実行するのに十分な記憶域がありません」エラー発生 PC3 Dドライブ 仮想メモリ 初期256MB 最大256MB 75回目 34.12 MB 50回目 30.63 MB 10回目 24.65 MB 1回目 23.19 MB ※80回目の試行時に「このコマンドを実行するのに十分な記憶域がありません」エラー発生 ※この後、Dドライブでの再試行、そして、Cドライブで仮想メモリ 3072MB、256MBなどを少し実施しましたが、初期のIE6メモリ使用量は23MB程度で、11MB程度のケースは再現されませんでした。 ■一度のみですが、大幅に80回の壁を越えた結果が得られたこと、IE6のメモリ使用量レベルが変化した状態も現れたこと、と現象が広がったようです。 これについては、もう少し試行してみます。また、本当に別のHDDに仮想メモリを確保するというのもやってみたいと思います。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.