掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
「このコマンドを実行するのに十分な記憶域がありません」エラーについて (ID:33921)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
10台近くに入れて問題なく動作していたDelphi自作ソフトを新しいパソコンに入れたところ、処理を重ねる内に「このコマンドを実行するのに十分な記憶域がありません」とエラーメッセージがでたりします。 いろいろ試行錯誤したのですが、パソコンのスペック(実装メモリ、HDD、仮想メモリ)はこれまでで最高のものであり、また、実際の使用量をモニターしても不足しているようには思えません。 googleで、「このコマンドを実行するのに十分な記憶域がありません」「 Delphi」をキーワードに検索してみると、結構同じような事例があるように思いますが、有効な解決策は示されていません。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%81%93%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%92%E5%AE%9F%E8%A1%8C%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%AB%E5%8D%81%E5%88%86%E3%81%AA%E8%A8%98%E6%86%B6%E5%9F%9F%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93+Delphi&lr= どなたか良い解決方法があれば教えていただけませんでしょうか。OSの再インストールでうまくいったよのような情報でもかまいませんし、あるいは、同じような現象を体験したというだけでもかまいませんのでよろしくお願いします。 Delphi6 Personal WinXP Professional SP3 以下、箇条書きでまとまりありませんが、追加情報を書きます。 ●ソフトはIEを操作してサイトを表示したり、例えば、googleでの検索結果を取り込んだりするような処理を実行 ●ソフト起動時からいきなり使えなくなることはなく、処理を重ねるうちに使用不能になるが、これまでの使用実績に比べると問題にならないぐらいの処理回数段階で発生 ●発生する負荷状態は一定していない ●エラーは「xxx.create」のような部分で発生している模様 ●FastMMも導入していますが、エラーが発生してもメモリリークは検出されない ●このエラーが発生した場合には次のような現象がでますが、かならずそうなるわけでもない ■自作ソフトのメニュー数が減少(一部のメニューが表示されなくなる) ■マウスの右クリックでメニューがでない ■エクスプローラが開かない、開いても内容が表示されない ■タスクマネージャーが開かない、開いてもタブ数が少なかったり、内容が表示されない ■マウスは移動するが、多くの対象に対してクリックしても、何もおきない ■自作ソフト/IEウインドウ等、操作可能であるものを終了すると、クリック機能等は回復する ●Windows2000では発生していない ●WindowsXP Home Edition SP3では発生していない ●WinXP Professional SP3では、これで3回目だが、過去2回は問題なく動作していた ■この3回分のパソコンは知人の自作パソコンですが、CPUはすべて共通。 ■問題なく動作したうちの1回は今回のエラーが発生しているものとハードディスクが違うだけの構成(CPU冷却能力不足で筐体変更)とのこと とりあえずこんな感じですが、症状もあまり一定しないです。個人的には最後の記述のようにほとんど構成が同じマシンなのに片一方だけで起こっているというので???状態です。 よろしくお願いします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.