掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
SQLs@... (ID:33511)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
nobukoshi802 様。 返信有り難うございます。 > データベースの種類が分からないのですが 申し訳有りません。 データベースは、FireBird(InterBse) + IBX をその時の 状況で下記の様に使い分けて居ります。 (A). TIBQuery + TStringGridで表示する。 基本的には、nobukoshi802 様に教えて頂いた方法と同じですが、一度読み込ん だデータをTStringGridに展開しています。 色々応用は利くのですが反面、 記述が多くなりチョッと面倒です。 (B).TIBQuery + TDBGridで表示する。 これは、二つのリンクさせれば読み込み即表示で簡単なので、利用頻度も多い です。 そこで、「行番号」的な物が表示出来ないかと、手持ちの資料やネットで探して 見ましたが見つからなく今回質問させて頂いた次第です。 TDBGridのOnDrawColumnCell使って再描画させれば出来そうなのですが.... この掲示板(Q&A)は、新参物はあまり歓迎されないようなので、今回は「解決」と させて頂きます。 nobukoshi802 様、 本当に有り難うございました。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.