掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
ポインタ参照 (ID:32732)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
>単なるPointer型を逆参照(でいいの?)すると、その型って何? >型無しのなにか? >それをキャストしてもいいの? この解釈は間違ってる。 THogeHoge(PHoge^).Hoge1 このように書くと、PHogeは型無しポインタではなく、TPtrHogeHoge型のポインタになる。 そうでなければコンパイルが通らない。 TPointer型は、すべてのポインタ型との代入互換性があるけど、型キャストせずに直接逆参照はできないということ。 TPtrHogeHoge=^THogeHoge; このような宣言が必要なのは、引数として構造体のポインタ変数を 要求するWinAPIが多いからで、ポインタ変数が不要であるならば キャストで済ませばいいと思う。 >THogeHoge(PHoge^).Hoge1 >TPtrHogeHoge(PHoge)^.Hoge1 CPUウィンドウを見れば、この二つは同じマシン語に変換されると 分かるんじゃないかな?
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.