掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
仮想キーコードでスタンバイ機能を止めるには? (ID:32605)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
仮想キーについては分かりませんが。 「スクリーンセーバー」「モニタの電源オフ」「スタンバイ」を抑止したいのであればSetThreadExecutionStateを使う方法もあります。 function SetThreadExecutionState(esFlags: DWORD): DWORD; stdcall external 'kernel32.dll'; const ES_SYSTEM_REQUIRED = $00000001; ES_DISPLAY_REQUIRED = $00000002; ES_CONTINUOUS = $80000000; という宣言をしておいてから、 「スクリーンセーバー」「モニタの電源オフ」を抑止する場合はタイマーなどで SetThreadExecutionState(ES_DISPLAY_REQUIRED); を定期的に呼び出します。 「スタンバイ」を抑止するには、 SetThreadExecutionState(ES_SYSTEM_REQUIRED or ES_CONTINUOUS); と一度呼び出すだけでOKです。定期的に呼び出す必要はありません。 キャンセルするには SetThreadExecutionState(ES_CONTINUOUS); とします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.