掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
以前の<プロジェクト名>.cfgの内容をへんこうするには (ID:31652)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
こんにちは。 PCを引っ越しました。 今回は、Delphi6 Personalのインストールパスをデフォルトにしました。 以前のPCでは、"D:\Borland\Debugger"を作成してここにDelphiをインストールしていました。 当然ながらプロジェクトソース群も引っ越しました。 以前のプロジェクトソースを読み込むとき「Dドライブがない」とエラーが出ます。(今回のPCはDドライブはCDドライブですがメディアを入れるとOKです) その原因がわからないのですが、ソースでDドライブ固定していないので調べたら cfgファイルに以前のパスが残っていました。 ヘルプを読むとcfgファイルを削除してはいけないと書いてあるのですが (削除してもコンパイル実行できます?) どのように修正するのでしょうか。 cfgファイルの内容 ・・・・・・ ・・・・・・・ -LE"c:\program files\borland\delphi6\Projects\Bpl"<−−現在のインストールパス -LN"c:\program files\borland\delphi6\Projects\Bpl"<−−現在のインストールパス -U"D:\Borland\Debugger" <−−以前のDelphiのインストールパス -O"D:\Borland\Debugger" <−−以前のDelphiのインストールパス -I"D:\Borland\Debugger" <−−以前のDelphiのインストールパス -R"D:\Borland\Debugger" <−−以前のDelphiのインストールパス よろしくお願いします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.