掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
MonthCalendarで特定の曜日の色を変える方法 (ID:31597)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
真琴:「ハルコさん、アタシうっかりしてた、今思い出した…」 春子:「ン? 思い出した? ナニを?」 真琴:「カイトさんが、前に…じゃなかった、"未来"に教えてくれたコト」 春子:「ややこしい言い方だよね、一体ナンなの?」 真琴:「曜日を指定してその色を自由に変えられる"MonthCalendarEx"コンポがあるの」 春子:「そのコンポを作ったのがカイトさん? でも今はまだ出来てナイんじゃない?」 真琴:「そぅ、カイトさんが作って…今もあると思う、確か…↓ココからDL出来るハズよ」 http://kaito.es.land.to/lime/lime.cgi?MonthCalendarEx01 春子:「だけど、勝手にDLして使うのはマズいよね? 一応、了解とらなきゃ」 真琴:「大丈夫、それはOKって"未来"に言ってたから、…こんなカンジで使うの」 procedure TForm1.FormCreate(Sender: TObject); begin with MonthCalendarEx1 do begin Colors.HolidayColor := clFuchsia; // 日曜、休日の色(デフォルト=clRed) Colors.ReserveColor := clLime; // 定休日の色(デフォルト=clAqua) RegularHolidays.Add(2); // 定休日の曜日指定(2〜7) 月曜=2 GradientTitle := True; // タイトル部分をグラデーション表示 end; end; 春子:「DLしてインストールしたら [Samples]ページに入ったよ、で、貼り付けて…」 真琴:「ね? 月曜日が緑色になるでしょ? タイトルもグラデーションでイイ感じ」 春子:「そうネ、これを更に自分好みに改造すれば、コンポ作成の勉強とかにもなるし、…ところで、マコト」 真琴:「ナニ? ハルコさん」 春子:「もうすぐ夏休みも終わるけど、また夏の始めに戻りたいナンて思ってない?」 真琴:「アタシ、もうそんなコト思わないよ」 春子:「ン? マコトもこの暑さにはマイッタのかな?」 真琴:「そうじゃないよ、だって、今の夏が終わらないと、次の夏も来ないじゃん」 春子:「次の夏? あぁ〜、来るのはBeachBoyの二人だっけ? それがカイトさん達?」 真琴:「うん、待ち遠しいな〜来年が…」 春子:「ねぇ、マコト、その二人はどんな? イイ感じ?」 真琴:「そぅ…、俳優で言えば、竹之内豊と反町隆史に似てるかなぁ〜」 春子:「え? そんなにイイ男なの? それはアタシも楽しみ^^」 真琴:「でもネ、結局、二人ともハルコさんにはホレなかったの」 春子:「そんなの、アタシの魅力で変えてみせるよ、マコト」 真琴:「ハルコさん、勝手にストーリー変えないでよ^^;; でも、"大奥"の"滝山"って色っぽいよネ」 春子:「マコトの"元ヤンキー"はチョット無理があるかな?」
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.