掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
テキストの一番上に追加するセオリーは? (ID:31187)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
お目汚しかもしれませんが、一応できたものを公開。 ファイルセーブといえば、成功不成功の戻り値と思って、functionにしたけど、procedureでも問題ないですね。 ファイルの存在チェックを先にやることにしたので、意味がなくなりました。 開けたけど、書き込みない場合は、エラーになるか。x こちらの方が、私の用途に合っているのと、tryとかがよく分からなかったので。 お尻から何番目、、、という形も考えたのですが、使い勝手が悪いので、やめました。 //=================================================================== //ファイルの保存(自作 //FN,Line : ファイル名、追加書き込み、Inc:挿入場所、-ならお尻に。 //Result:意味がないですね。 //=================================================================== function TForm1.FileSave2(FN,Line:String;Inc:Integer) : Boolean; var FStrBuf : TStringList; F : TextFile; begin //ファイルチェック if not FileExists( FN ) then begin //空ファイルを作成 AssignFile(F, FN); Rewrite(F); CloseFile(F); end; //ファイルを開く FStrBuf := TStringList.Create; FStrBuf.LoadFromFile(FN); //マイナスの場合は、お尻に If Inc < 0 then Inc := FStrBuf.Count; //ラインの挿入 FStrBuf.Insert(Inc, Line); //ファイルに保存 FStrBuf.SaveToFile(FN); //解放 FStrBuf.Free; end; 問題はないと思いますが、「へったくそだなー、もっと簡単になるよ。」という場合は、訂正して頂けると幸いです。 変数の名前の付け方は、ちょっと独特かもしれませんが、独学なのでご容赦くだされ。 もう少し開いておこうかと思います。 とりあえず、igyさんサンクスです。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.