掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
TWebBrowserでリンクを自動的にクリックする方法は? (ID:31041)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
> まあくさん 自分でどこまでできているのか?何をキーにリンクを選択したいのか?など、 今後はもう少し具体的に質問をされた方が良いと思います。 > Mr.XRAY これは、SHDOCVW、MSHTMLを理解していれば答えることができる質問です。 TWebBrowserから任意のリンクをクリックしたいということに対して、 HTMLの構造やHTMLの取得方法に言及するのは的確ではありません。 procedure TForm1.Button1Click(Sender: TObject); var Url, X: OleVariant; Document: IHTMLDOcument2; ElementCollection: IHTMLElementCollection; Element: IHTMLElement; i: Integer; Index: OleVariant; Name: WideString; Href: string; begin Url:='http://www.google.co.jp/'; WebBrowser1.Navigate2(Url, X, X, X, X); while (WebBrowser1.Busy) do Application.ProcessMessages; Document:=WebBrowser1.Document as IHTMLDocument2; ElementCollection:=Document.all.tags('a') as IHTMLElementCollection; for i:=0 to ElementCollection.length - 1 do begin Element:=ElementCollection.item(OleVariant(i), Index) as IHTMLElement; // 名前から任意のリンクを選択する場合 Name:=Element.outerText; if Name = '検索オプション' then begin Element.click; Exit; end; { // アドレスから任意のリンクを選択する場合 Href:=Element.getAttribute('href', 0); if Href = 'http://www.google.co.jp/advanced_search?hl=ja' then begin Element.click; Exit; end; } end; end;
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.