掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
TWebBrowserでリンクを自動的にクリックする方法は? (ID:31040)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
>させる方法を教えてください。 教えません!!(笑). こういうのを丸投げといって,ネットでは嫌われます. これでは,俺の代わりに誰かやってくれ!! と言っているのと大差ありません. でも,質問がばくぜんとしているので,できないでしょうけど(仕様が不明). させる方法を教えてください ----> させるアプリを開発してください. でしたら,高額で請け負いましょうか? 冗談はともかく,エディタで以下のコードを書いて,例えば AAA.htm と いう名前で保存しします. 保存したら実行します. <html> <body> <a href="http://homepage2.nifty.com/Mr_XRAY/">Mr.XRAY</a> </body> </html> すると,ブラウザで Mr.XRAY と表示されるハズです.このMr.XRAYの 文字をクリックすると,http://homepage2.nifty.com/Mr_XRAY/ のページ が表示されます. ブラウザで表示される内容は,上のようなHTML(言語というのでしょうか)で 書かれています.ブラウザで[ソース]の表示というのがそれです. つまり,まず,そのソースの中の <a href= の次に書かれているURLを取得しなければなりません. ということは,その前にそのソースを取得しなければなりません. 方法は,この掲示板を検索するといろいろ出てきます. それで,不明なところがあったらまた質問されてはいかがでしょうか. TWebBrower 取得 等で検索(複数の語句のAND検索)するといいかも知れません. 検索(Google) http://madia.world.coocan.jp/cgi-bin/DelphiBBS/wwwlng.cgi?search では,がんばってください.
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.