掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
ListViewのヘッダに色を付けるには? (ID:30894)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
どうも、「おかしな現象」についての認識に食い違いがあるようで、めじなさんが見ているのは、 ◆「Drag中にリアルタイムではカラム幅が変らない」場合の現象 この設定状態でカラム境界のドラッグを開始すると、ポインタ付近に縦線がXORモードで描かれて、 ドラッグ中はその縦線だけが左右に動いても、その右側のヘッダやリスト部分の位置は固定されたまま。 ドラッグ終了時に、それらが新しい位置で描画される。 この場合には、こちらでもドラッグ中に縦線がヘッダ部分に残る現象が起きる。 「おかしな現象」というのは、そうではなくて、 ◆「Drag中にリアルタイムでカラム幅が変る」場合に起きる現象 この設定状態でカラム境界のドラッグを開始すると、独自描画無しなら、その右側のヘッダやリスト部分が ポインタの移動に合せて左右に動く。でも、すべてのカラムヘッダに独自描画していると、ドラッグの最中、 右側のリスト部分はポインタの移動に合せて左右に動いても、ヘッダ部だけは固定されたまま動かない。 ダブルクリック時のおかしな現象は、微妙なものなので良く注意して見ないと分からないかも。 (独自描画されたカラム境界が正常位置に比べて、わずかにずれている。5列以上でないと分からない) ※「Drag中にリアルタイムでカラム幅が変る」ようにするには、 「画面のプロパティ」の「デザイン」タブの中の「効果」ボタンをクリックして、その「効果」画面中の □「ドラッグ中にウィンドウの内容を表示する」 にチェックを付けて、OKボタンでそれらの画面を閉じる。 XPでは、その設定変更が起動中のアプリにも反映されるはずだけど、一応、変更後にアプリを再起動。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.