掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
画像の膨張/伸縮を行うコンポーネントは? (ID:30851)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
junkiさん返事をして頂き、ありがとうございます。 結局、ご指摘の様に面倒くさがらずにコードを書きました。 適当に作っても全体の速度に影響しなかったので良しとします。 メモリが節約できるビット演算も考えましたが、手軽にレコードとポインタを利用して … type RGB_ = record B, G, R: byte; end; … TRGB_array = array of RGB_; PRGB_array = ^TRGB_array; … var pnt_ :PRGB_array; … RGBの各プレーンへScanLine[]とポインタでアクセスして[元画像のwidth+2,元画像のheight+2]の2元配列に一時的に代入して処理後に元に戻しました。 ・ ・ ・ 処理はこれですんだのですが、上記部分をコードに追加中に元のコードに処理間違いを見つけて、直したところ、マスクの穴埋めをしなくても十分に良好な結果が得られましたので、結局ボツにしてしまいました。昨晩から悩んでいたのはなんだったのか?
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.