掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
ImageListでフォルダパスを参照して画像を表示するには? (ID:30825)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
ImageListに関して2つ質問があります。 1. 画像ファイルを大量に扱いたいのでImagelistを使えばいいのだろうと思ったのですが、 bmpファイルの数が非常に多くなり、プログラムの実行が非常に重くなっています。 何か策は無いかと探していたところ、くだすれという所に 610 :デフォルトの名無しさん:2008/02/18(月) 23:10:51 >>604 > 複数の画像を読み込んでスライドショーの用な形式で表示させようと思ってます > jpgファイルはImageListでは扱えないのでしょうか? 画像全部読み込むつもりか?それだけ重くなんだぞ ファイルパスだけにしておけ という書き込みを発見しました。ImageListはフォルダパス指定で使用できるのですか? 可能ならその方法を教えて下さい。 2. 上記と同じくだすれ内にて、ImageListでjpgを扱うにはTJPEGImageを使えばいいとありました。 ただ、 http://www39.atwiki.jp/kgh07155/pages/17.html#id_099735e5 を参考に、USER節にJPEGを追加したのですが、ImageListをダブルクリックしてから選択できる画像にJPEGを指定できません。 分かる方居りましたら教えて下さい。 長文失礼しました。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.