掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
oracleの「〜」を文字化けせずに取得するには? (ID:30391)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
DEKO様 いつもお世話になっております。 ちゃかです。 お返事ありがとうございます。 「〜」文字はうまく取れるようになりました。 しかし、「?」文字も「〜」に変換されてしまいました。 これは変換方法がまずいのでしょうか? いろいろ考えてみたのですが以下の結果から Oracleの「〜」と「?」は「#$301C」ということなのでしょうか・・? 「?」は「#$FF1F」だと思ったのですが・・・。 (* 引用元:http://ash.jp/code/unitbl21.htm 区 点 JIS SJIS EUC UTF-8 UTF-16 字 01 33 2141 8160 A1C1 E3809C 301C 〜 01 09 2129 8148 A1A9 EFBC9F FF1F ? *) 理解できないことばかりでうまく説明できていませんが、 引き続き皆様よろしくお願い致します。 //----------------------------------------- //以下ソース //----------------------------------------- var WS : WideString; AS : AnsiString; begin ADOQuery1.SQL.Clear; ADOQuery1.SQL.Add('select * from test'); ADOQuery1.Open; while ADOQuery1.Eof = False do begin WS := ADOQuery1.fieldByName('test').AsVariant; AS := StringReplace(wk_WS,#$301C,#$FF5E,[rfReplaceAll]); showmessage(ADOQuery1.FieldByName('text').AsString); ADOQuery1.Next; end; ADOQuery1.Close; end; 結果:DB上 ⇒ ShowMessage ・「あいう」⇒「あいう」 ・「あ〜う」⇒「あ〜う」 ・「あ?う」 ⇒「あ〜う」 ・「? / 〜」⇒「〜 / 〜」 ・「〜 / ?」⇒「〜 / 〜」
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.