掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
mdbのあるフィールドの空文字ornullの確認方法 (ID:29766)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
はじめて投稿しますピタゴラスの定理です。 初歩的な質問と思いますが宜しくお願いします。 ADO−mdbの処理で、フォームにEditをいくつか置いて レコードのフィールドを表示しようと思っています。 それであるフィールドが空文字orNULLの場合 LabeledEdit3.Text := Trim(rs.Fields[2]); //担当者 のコードですと、エラーになります。 エラー表示「デバッカ例外が発生 プロジェクト**がEOleErrorクラスの例外を生成しました メソッド'Field'はオートメーションオブジェクトでサポートしていません」 【raise EOleError.CreateResFmt(@SNoMethod, [Names]);】が反転表示 主キー以外は Tb.Columns(i).Properties("Jet OLEDB:Allow Zero Length").Value = True Tb.Columns(i).Properties("Nullable").Value = True の設定をしています。 どのような方法でフォームのコントロールに表示するのでしょうか 伺いたいのですが 私が考えた事はあるフィールドが空文字orNULLを確認し if関数を使いEdit等に表示する方法かな? [1]フィールドはダミーも含めすべて埋めて、表示する時に置き換える [2]表示するコードが違う [2]なにか他のよい方法がある の何れでその処理方法をご指示下さい。 出来ればmdbは空文字orNULLをTRUEで使用したい。 環境Delphi6free Provider=Microsoft.Jet.OLEDB.4.0
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.