掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
システムメニューの左マウス押下での処理メッセージの流れを監視するには (ID:29390)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
KHE00221さん、どうも有難うございます。 作っていただいたものだと、最小化、最大化、閉じるボタンの左マウス押下で時計とかは一時停止するようですが、遠隔操作自体は不能にはなりませんね!!! すばらしいです。 ただ、その後、最小化ボタンから離れたところで押上すると、私の環境では、画面のOFFのような形になるようです? 残念ながら、Delphiのバージョンが違うので、そのまま手を加えて色々試すことはできませんが、ソースをつけていただいているので、詳細はこれから見てみようと思っています。 それから、少し使ってみた感じでの改善点を2つお伝えしておきます。 1.本家どこドアでも書いてあるのですが、キーボードは信頼性を重視してTCP通信、マウスはUDP通信で高速性重視となっています。実際、UDPだとスムーズになります。このため、ポートは二つですね。私は指定ポートと、影でその1つ隣と言う感じで使ってました。高速性に絡めてですが、個別動作直後のSleep(50)は必要ですか?少なくともマウス操作では動作がぎこちなくなっていると思います。 2.操作元PCと操作先PCの画面サイズが違った場合への対応 それから、私は、WM_MOUSEWHEELの処理のみSendInputを使ったのですが、すべて置き換えられていますね。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.