掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
RichEditで指定行を中央に表示するには (ID:29159)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
9X系:「お前の RichEdit、行の間に隙間あるな、なんでや」 NT系:「ん?、お前の RichEdit、開いとらんの?」 9X系:「行間きっちり、詰まっとるで」 NT系:「エエなぁ、俺ンも行間詰めたいんや、どないかして詰まらんかいな」 9X系:「そら贅沢ちゅうもんや、けど、出けるんやで、俺ンは開けとうても開けられへんのや」 NT系:「そうなん? ほな、詰め方、知っとったら教えてんか?」 9X系:「タダっちゅうわけいかんでぇ」 NT系:「うまいもん、おごったる、師匠からの貰いもんで、ごっつうまいもんや」 9X系:「ほンなら、教えたるで、こないするンや」 procedure TForm1.Button1Click(Sender: TObject); var ParaFormat: TParaFormat2; LineSpacingValue, LineHeight: Integer; begin //行間を変更 LineHeight := 14; // フォントサイズ9なら、14で行間なし LineSpacingValue := Round(LineHeight / Screen.PixelsPerInch * 1440); with RichEdit1 do begin SelectAll; ParaFormat.cbSize := SizeOf(TParaFormat2); ParaFormat.dwMask := PFM_LINESPACING; ParaFormat.dyLineSpacing := LineSpacingValue; ParaFormat.bLineSpacingRule := 4; SendMessage(Handle, EM_SETPARAFORMAT, 0, LParam(@ParaFormat)); SelStart := 0; SelLength := 0; end; end; NT系:「おぉ、俺のRichEdit、行間詰まっとるやないかぁ」 9X系:「ほな、おごってや、…んで、うまいもんちゅうンはナンやねん」 NT系:「これや、"ちりとてちん"、 においは変やけど、ごっつうまいモンやて、師匠言うとったで」 9X系:「ほな、ひとくちでいこか…、…うっぷ、こらナンやねん、ちぃともうまいことあらへん」 NT系:「そうなん? 俺まだ食うとらんのや、どない味や」 9X系:「ちょうど、豆腐の腐ったような…」
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.