掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
RichEditで指定行を中央に表示するには (ID:29157)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
KHE00221さん、F.Nさん ご回答ありがとうございます。 KHE00221さんへ 最初に示されたコードでうまく、出来ました。 「偶数行や中途半端に表示される領域も考慮して、中央に表示します」 のコードでは、30000行のファイルを読み込んだときコードを実行すると データの最終ページが表示され、こちらの環境ではでうまく表示 出来ませんでした。 F.Nさんへ ご回答の通り、ページスクロール分のデータが下にないと うまくいきませんでした。ページスクロール分のデータが あると、うまくいきました。 お二人のご回答を参考にさせていただいて、中央表示をしたいと思います。 KHE00221さんへの質問ですが、 最初のコードで TextHeight := Bitmap.Canvas.TextHeight('□')+4; で全角の'□'を使用するには、何か特別な理由がありますか。 (全角文字なら何でもいいのでしょうか) また、+4 は、なぜ+4なのでしょうか。 以上、2点につき質問をさせていただきます。 よろしくお願い申し上げます。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.