掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
RichEditで指定行を中央に表示するには (ID:29152)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
RichEditについて質問させていただきます。 テキストファイルを読み込み、RichEditに表示します。 (1000行のテキストファイル) RichEditの表示行数が20行とします。 このとき、例えば50行目を中心とし、上下約10行ずつ 表示するには、どのようにすればよでしょうか。 例 XXX ←RichEditの先頭(全体の40行目) ・・・ ・・・ ・・・ 50行目 ←50行目 ・・・ ・・・ ・・・ YYY ←RichEditの後尾(全体の60行目) RichEdiitの先頭行は RichEdit1.Perform(EM_GETFIRSTVISIBLELINE, 0, 0); で取得できることはわかりました。 指定行を中央に表示させるためには、後尾の行を取得するか 現在のRichEditの表示可能行数を取得しなければならないと思います。 PlainTextプロパティはtrueで実行時に不変、Fontプロパティは変更 されます。 よろしくお願い申し上げます。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.