掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
QuickReportで枠内に入るように文字の大きさ調整 (ID:29016)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
ジュウザさん お役に立てて重畳です。 >そんなこと〜(略)〜ちゃんと伝わったと思います。 私もそう思います。 ofzさん >QR2,QR3のソースを見る限り ソース持っているんですよね。(私は持ってません) …密かにofzさんが解説してくれるのを期待していたのに・・・l||li _|‾|○ il||li 中堅クラスのDelphi使いには、この理由をわかってほしいと思います。 できれば自力で思考して、自分なりの考えにたどり着いてほしいので ヒントだけ。 ヒント1. ジュウザ 2007/12/20(木) 16:26:37から引用 >実際の印刷だと(中略)【Widthの値が最初の値から全く変わらずに】無限ループ ヒント2. procedure TQuickReport1.QRTextAdjust(Sender: TObject); //-----(A) const minFontSize = 6 ; smallFontSize = 9 ; NormalFontSize = 12 ; largeFontSize = 16 ; maxFontSize = 18 ; //-----(B) begin //-----(C) QRDBText1.Font.Size := maxFontSize; if QRDBText1.Width > 50 then QRDBText1.Font.Size := largeFontSize; if QRDBText1.Width > 60 then QRDBText1.Font.Size := NormalFontSize; if QRDBText1.Width > 70 then QRDBText1.Font.Size := smallFontSize; if QRDBText1.Width > 80 then QRDBText1.Font.Size := minFontSize; //-----(D) end; として、これを procedure TQuickReport1.QRDBText1Print(sender: TObject; var Value: String); begin (略) QRTextAdjust(QRDBText1);// ・・・(1) end; として結果を確認して下さい。 ついでに、上記の(1)を削除して、 procedure TQuickReport1.QRBand1BeforePrint(Sender: TQRCustomBand; var PrintBand: Boolean); begin (略) QRTextAdjust(QRDBText1);// ・・・(2) end; とした結果も確認してみて下さい。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.