掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
配列について (ID:28919)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
配列に計算したx、yの値を格納して、最終結果でCanvas.Elipseを使って丸い円を画像上に表示するのですが、例えば Bitmap.canvas.Ellipse(Gx[aa]-10,Gy[bb]-10,Gx[aa]+10,Gy[bb]+10) のときの配列の値は... Gx=(49,103,157,206,260,0,0,・・・・・・0) Gy=(313,316,318,320,321,0,0,・・・・・・0) このようなデータが入ったときに画像を表示すると 画像の(0,0(左端))地点に描画してしまうのですが、どうしてでしょうか? 上の配列で0,0が残ってるからこのような感じになってしまうんでしょうか?それとも配列での描画の仕方が悪いのでしょうか? 長文になって申し上げないのですがアドバイスなどくれると幸いです。よろしくお願いします。 ちなみに Ellipse(x,y,x,y)は丸の円を表示するメソッドです。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.