掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
WindowsMediaPlayer1いっぱいの再生表示するには? (ID:28328)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
真琴:「ねぇ、ハルコさん、プログラムで StretchToFitプロパティの設定できないの?」 春子:「設計時にダイアログで設定できるンだから、それでイイじゃない」 真琴:「でもぉ、それじゃ再生中に変更も出来ないし、動的にコンポ生成した場合もダメでしょ?」 春子:「どうしてもプログラムで設定したい? じゃぁ、問い合わせしなくちゃネ」 真琴:「えっ、問い合わせ? あっ、そういえば…さっき予約の問い合わせの電話があって…」 春子:「ホント? いつの予約?」 真琴:「クリスマスの予約…、でもウチの民宿、クリスマスでも何もしないでしょ?そう言ったら…」 春子:「ん?キャンセルされちゃた? う〜ん…、今年は盛大にやろうって思ってたのに」 真琴:「そうなの? 去年まで おじいちゃんは何もしなかったから、アタシ…、ハルコさん、ごめん」 春子:「あやまるコトないよ、マコトに言っておかなかったアタシの方が悪いンだから …で、さっきの続きだけど…」 真琴:「ハルコさん、"問い合わせ"するって言ったよね、ドコへ?」 春子:「インターフェースさんに"問い合わせ"をするの」 真琴:「そんなこと言われても、なにがなんだか分からないョ、ハルコさん」 春子:「これよ、マコト」 uses WMPLib_TLB; var ParentObj: TWinControl; //WindowsMediaPlayer1: TWindowsMediaPlayer; procedure TForm1.FormCreate(Sender: TObject); var iCore: IWMPCore; iWmpD: IWMPPlayer4Disp; begin ParentObj := Self; // Panel1; if not Assigned(WindowsMediaPlayer1) then begin WindowsMediaPlayer1 := TWindowsMediaPlayer.Create(Self); WindowsMediaPlayer1.Align := alClient; WindowsMediaPlayer1.Parent := ParentObj; end else begin WindowsMediaPlayer1.Align := alClient; end; iCore := WindowsMediaPlayer1.ControlInterface; if iCore <> nil then begin iCore.QueryInterface(IWMPPlayer4Disp, iWmpD); // 問い合わせ if iWmpD <> nil then begin iWmpD.StretchToFit := True; iWmpD.URL := 'http://hoge.hoge.com/ほにゃ.wmv'; // iWmpD.Controls.Play; end; end; end; 真琴:「ふ〜ん、こういう問い合わせなのぉ…」 春子:「そうよ、マコト、ほかに何かご注文は?」 真琴:「音量の設定も出来る?、ハルコさん」 春子:「それもカンタン。パーセントで指定するの」 iWmpD.Settings.Volume := 100; 真琴:「じゃぁ、モードの選択は?」 春子:「'Full'とか'None'の選択なら…」 iWmpD.uiMode := 'None'; 真琴:「すごいね、ハルコさん」 春子:「そう、営業のウデもスゴイのよぉ、マコト、今日もまた予約とっちゃった」 真琴:「やったね、ハルコさん、去年までは、この時期ぜんぜんお客さん来なかったのに」 春子:「マコト、これからは、アタシのこと ハルコ社長と呼んでくれる?」 真琴:「ハルコさん、あと、フォームのサイズ変更に合わせて再生画面のサイズも変えられたらいいね」 春子:「ん?…モチロン、それも出来るけど…」 真琴:「それも一行で出来ちゃうの?」 春子:「一行じゃムリよ、でも、そんなにムズカシクはないから、また今度教えてあげるョ」 真琴:「いまはダメ?」 春子:「忙しいの、今日は予約のお客様があるから買い出し行かなくちゃ。マコトは掃除お願いネ」
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.