掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
C++Builder/Delphi(Borland)コンパイラでDirect3Dをつかうには (ID:27906)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
レスありがとうございます。 早速ダウンロードして確認してみます。 どうもありがとうございました。 すでに、ボーランド系でもまだDirectX プログラミングされてる方がおられることがわかり 安心しました。 ありがとうございました。m(__)m >>フランスのサイト >というのがどこか不明ですが・・・ DirectX7.0や8.0にて 実行テストしてライブラリ作成を4年以上前に行なったことが ありまして、よく覚えていませんが、フランスはボーランド系の シェアが高いため、こちらに動作可能なライブラリがありまして 使っていました。ですが3Dを今回はじめまして動作しないことを 確認しました。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.