掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
ロシア語の文字化け (ID:27873)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
>E1026 ファイル'Project1.drf'が見つかりませんと表示されます。 日本語で作成したプロジェクトのコンパイルエラーは無くなっていますか。 >また、resorcestringの定義とは、どうすればよいのでしょうか。 implementation uses ・・・ {$R *.DFM} resourcestring XXXError = '何とかエラーです'; procedure TForm1.Button1Click(Sender: TObject); begin MessageDlg(XXXError,mtWarning,[mbOK],0); end; と日本語で作成して完成後[プロジェクト|言語|追加]でロシア語を追加するとトランスレーションエディタが立ち上がってきますので、プロジェクトマネージャーにプロジェクト名.exeの下にプロジェクト名.XXX(XXXは言語によって異なる)が表示されますので展開してユニット名をクリックすると翻訳候補一覧が表示されます。この一覧で1行ずつ翻訳していきます。 翻訳が全て完了したら[プロジェクト|言語|アクティブ言語の設定]で ロシア語を選択しコンパイル実行すると日本語の画面がロシア語の画面に変わります。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.