掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
StringGridでExcelの様にコピー元を分かりやすくするには? (ID:26556)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
※追記 OnDrawCellイベント内で以下のようにすると大分近い物にはなりました。 CopyRect は コピー時の座標(TGridRect型) //コピー元及び切り取り元を明示的にする if (CopyRect.Left <= ACol) and (CopyRect.Right >= ACol) and (CopyRect.Top <= ARow) and (CopyRect.Bottom >= ARow) then begin if gdFocused in State then begin StringGrid1.Canvas.DrawFocusRect(Rect); end; StringGrid1.Canvas.DrawFocusRect(Rect); end; ただ複数セル選択時には個々のセルに対してフォーカスが 当たる状態になっており若干見にくくなります。 複数セル選択時にもExcelの様に出来ないものでしょうか? (今回飛び飛びの離れたセルは想定していません。連続したセルのみです。) 力不足の為,お知恵を貸して頂ければと思います。 よろしくお願いします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.