掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
Vistaで開発するにあたりDBMSは? (ID:26391)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
ジュウザさん、みなさんもきっと、悩まれてるのではないかと思われますよ。 大丈夫ですよ、きっと! 私が手がけているシステムは、C/Sというような大きさなものでなく、ファイル共有型の小規模のものです。 だから、理想はDBエンジンを別に必要としない、DBISAMのスタイルですが 今回、ジュウザさんにそのような回答するとは、残念でなりません・・・。 ずいぶん前に「DBISAMの次期は、UNICODE対応」とどこかで読みましたが、その「次期」も本当にあるのか、怪しくなってきました・・・。 ちなみに小生は、このUNICODEの件でも悩んでおりまして、PARADOXだと、お客様から文字化けの報告を受けておりました。 しかし、今回の実験でACCESS2000と、UNICODE対応コンポのTNTwareの組み合わせで解決できるともわかり、喜んでおります。 速度も問題ないようですし、お金もかからないし、心はだいぶ決まっています。 あとは、安定性。 これは、半分はプログラマー側の責任でもありますので、どうにか頑張りたいです。 それと、ADOが長く使えるよう、願います。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.