掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
DBGridのソートを参照フィールドで行うには? (ID:25955)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
質問の内容で見る限り、Table4は何のためにあるのかわかりません。実体なしとは何のことなのか。 ID1ATTR1、ID2ATTR1を参照フィールドとして定義しているだけなら、Table3にすれば良いのではという疑問が残ります。 ID1ATTR1、ID2ATTR1でソートする?何のためにID1,ID2があるのか?キー項目でキー順に表示させるためにIDがあるのでは? 「画面上には、グリッドとして、ID1,ID2,ATTR1,ATTR2,をカラムに持つものがひとつと、変更可能なID1,ID2と表示のみのATTR1,ATTR2のそれぞれのDBFieldを定義していて、すべてのデータソースは、Table4を参照しています。」 ここも理解できません。DBGridのDataSourceが実体のないTable4?、項目もID1,ID2,ATTR1,ATTR2 と2重に持つのか? Table3にID1のキー、ID2のキーを持たせ、キーを切り替えるだけで良いのでは。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.