掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
OleContainerを使用してExcelを制御するには (ID:25247)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
これじゃダメ?さん 回答ありがとうございます。 試してみましたが、現象は、かわりませんでした。 Mr.XRAYさん わざわざ検証ありがとうございます。 それに環境までおかしくなってしまうなんて・・・ 申し訳ありません。。。 調べてみると、OLEのバージョンのような気がします。 こちらの環境では、SYSTEM32フォルダの STDOLE2.TLBの日付だけ古いのが気になります。 OLEAUT32.DLL、OLEPRO32.DLLとか同じバージョンでないといけないとか。 また、下記のようにVariant型にしてExcelのCreateを しないとうまくいくこともわかりました。 しかし、この場合、ExcelでScreenUpdatingが使えないなど弊害も・・・ //OLEオブジェクトを表示可能状態にして表示 OleContainer.Visible:=True; OleContainer.DoVerb(ovShow); OleContainer.SetFocus; //OLEオブジェクトに接続<−※ここをやめてみた //objExcel := OleContainer.OleObject.Application; //objExcel := CreateOleObject( 'Excel.Application' ); //開いているブックをobjWorkBookに接続 objWorkBook := OleContainer.OleObjectInterface as _Workbook; //シートを objWorkSheetに接続 objWorkSheet := objWorkBook.WorkSheets[1]; ・ ・ ・
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.