掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
マルチメディアタイマーを使う (ID:25220)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
>前のイベント処理が終了次第、次のイベント処理が 正確には、exit するわけですから、「待つ」んじゃなくて「何もしない」ですよね。 終了次第じゃなくて、終了してから次の OnTimer イベントが起こってから、でしょう。 マルチメディアタイマの実行処理は別スレッドなんですよね。ですから、本質的に 待つ仕様にすると何百ものスレッドが待つことになる可能性が生じます。 これにたいして、普通の TTimer などの WM_TIMER メッセージベースのタイマは 自動的に待つ仕様になりますが、万一キューにメッセージが溜まっても、OS が一つに まとめてくれます。 質問者はなぜマルチメディアタイマを使いたのかをまず示すべきでしょう。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.