掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
TRectの使い方は? (ID:24685)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
初めまして。 いま、ボタンを2つ配置し片方のボタンを押したら画面の最大化、もう片方のボタンを押したら元に戻すというプログラムを組んでいるのですが、なかなかうまくいかず困っています。 TRectにて宣言したsave1に現在の設定値を取得(格納)させるところで「E2064 代入できない左辺値です」とのエラーが出てしまいます。 TRectの使い方が間違っているのでしょうか?? 下記が現在記述しているソースです。 const save1: TRect = (); save2: TRect = (); if VP1.Align = alNone then begin RestorePanel.Visible := True; VP1.BringToFront; save1 := BoundsRect; Align := alClient; save2 := VP1.BoundsRect; VP1.Align := alClient; end else begin self.TabStop := False; RestorePanel.Visible := False; Align := alNone; VP1.Align := alNone; BoundsRect := save1; VP1.BoundsRect := save2; VP1.BringToFront; end; 始めのbegin〜endが最大化するときに読み込むコード、下のbegin〜endが元の大きさに戻すときに読み込むコードです。 どなたか、ご教授いただけないでしょうか?? ※VP1というのはTPanelのことです。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.