掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
OLEコンポーネントに組み込んだEXCELの値を取得するには? (ID:24542)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
投稿ありがとうございます。 他の掲示板でMr.XRAYさんの投稿から解決しました。 下記はその内容です。 >新規のプロジェクトにTOleContainerとボタンを一つ配置します。 >OleContainer1上の右クリックで >[オブジェクトの挿入]で[Microsoft Excelワークシート]を選択します。 > >ボタンクリックを以下の様にして実行してみて下さい。 >usesにComObjが必要です。 >動作確認 WindowsXP(SP2) + Delphi5 + Excep2000 > >procedure TForm1.Button1Click(Sender: TObject); >var > WorkBook : Variant; > WorkSheet : Variant; >begin > OleContainer1.Visible:=True; > OleContainer1.DoVerb(ovShow); > > //OleContainerのExcelを(ここでは)WorkBookというオブジェクトに関連づける > WorkBook :=OleContainer1.OleObject; > > //そのWorkBookのシートオブジェクト > WorkSheet := WorkBook.WorkSheets[1]; > > //後はいろいろ取得やら値のセットやら操作する(これはセルへ値を代入の例) > WorkSheet.Cells[1,1].Value:='ABC'; >end; > >少ないですが、以下にも例があります。 >http://homepage2.nifty.com/Mr_XRAY/Delphi/plSamples/T_OleObject.htm
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.