掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
TStringGridでマルチセレクト (ID:23516)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
> 解法があるでしょうか? 解法はあるでしょうが過去にも同様の質問の回答からすると果汁10%さんが 示しておられる様に有料のコンポーネントを使用するか。 Execl風にするのでしたら列数分のフラグ格納用の配列を用意して 1 列の0列目をマウスで押された時のShift,Ctrlの状態を確認 2 GoRowselectをTrueに設定 3 マウスが離された時のShift,Ctrlの状態を確認 4 GoRowselectをFalseに設定 5 1、3の状態を判断してフラグ(選択されている行かどうか)を設定 6 独自に選択された行をフラグを基に着色描画する と言うような事をしないといけないと思いますのである程度技量がないと 出来ないでしょう。 ちなみに私もこういう動作を自分のプログラムでやりたいですが、まだ 実行に移してません、これでいいのか判りませんが参考までに。 HOtaさんの方法が簡単だと思います。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.