掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
動的フレームの再作成でエラー (ID:22574)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
>まさ 2006/08/23(水) 15:42:50 >うらないさんの考え方には、3つの間違いがあります。 >ヒントを書くので自分で考えて下さい。 あなたねぇ、いくらなんでも多くの方に失礼過ぎやしませんか? 本当にうらないさんの言ってることが分からないの? この書き込みをみて私はあなたに対して怒らずにはいられません。 しかも人を茶化したような問題形式…いい加減にしなさい。 あなたが最初に言ってたのは >まず、気になった点はモーダレスのフォームは、Releaseで必ず解放して下さい。 >FreeAndNilで解放するフォームはモーダルの場合です。 でしょ? Releaseは私が上に書いた通りの動作をします。 つまりFreeの前にPostMessageしてるだけです。 だから自前でPostMessageすればReleaseと同義になります。 そのことについてFrameさんに >それでもフォームをFree(FreeAndNil)で破棄するんですか? >こんなこと常識だと思っていますたが・・・・(-_-;) などと他人の神経を逆なでするような暴言を吐いて、 あなたは電車内で携帯の使用を注意されて逆切れする高校生ですか? それで今回、自分でも理解できていなさそうなソースを書いて、問題だぁ? うらないさんは 「Form2が自分自身をFreeしようとしていると、なんらかわりがない。」 「PostMessageは関係ない」 と教えてくれてるでしょ。 つまり今回出してるソースは、初め問題にしていたReleaseかFreeかとは関係ないし、 Freeの問題を提示しているつもりだけど、Freeの使い方を誤っているのですよ。 本当にそんなことも分からないのですか? とりあえず次に書き込む事があるならあなたはFrameさんと、うらないさんに謝罪しなさい。少なくとも相手をからかってると解釈されても仕方ない発言に謝罪しなさい。 Freeの件については、簡単に言うとあなたは以下のような例を出してるに過ぎません。 procedure TForm1.Button1Click(Sender: TObject); var Button:TButton; begin Button:=TButton.Create(self); Button.Free; Showmessage(Inttostr(Button.Left)); end; 動くから良いではないでしょ?たまたま動いてるだけです。 つまり、ソース自体に誤りがあるのですよ。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.