掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
TQuery.RecordCountが〔-1〕なのはどうして? (ID:22492)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
例えばというか、MS Accessしか知らないのですが・・・ MS Access は、-1どころか、まったく当てにならない値になる。 ただし、MoveLast(で正しい?)等で、最後までレコード移動すると、RecordCountには正しい値が入る。 内部的に、Fusaさん曰く > while文で回して自分でカウントさせる方がいいと思います。 こういうことをしているらしい。 これは、Access97とか2000の頃、ちょっと弄んでいた時期に学んだことです(ちょっとうろ覚え気味)。 古い情報なので、現バージョンにあてはまるかわからないのですが、 それ以来、RecordCountは信用していません。 一応、Oracle + BDE で、正しい値が返ってきているっぽいのですが、 「SELECT COUNT(*)」を使うように心がけています。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.