掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
Delphiで作ったDLLを、C言語で利用するには? (ID:22336)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
初挑戦してみました。 確かにLIBファイルが作成できないのは痛いですね。 でもCでDll,Delphiで利用の方が多いかと思います。 Delphi Dll(Delphi7) http://oto.chu.jp/kujira/text/delphi/dll.htm library Project1; uses Windows; {$R *.res} function MsgYesNo(Text: PChar; Title: PChar): BOOL; stdcall; begin Result := (MessageBox(0, Text, Title, MB_YESNO or MB_ICONQUESTION) = IDYES); end; exports MsgYesNo; begin end. c exe (Microsoft Visual C++ .NET) http://hp.vector.co.jp/authors/VA019517/howtodll.html #include "stdafx.h" #include <windows.h> HINSTANCE hDll; LONG ( __stdcall *MsgYesNo)(PCHAR,PCHAR); int _tmain(int argc, _TCHAR* argv[]) { printf("hello"); hDll = ::LoadLibraryEx("project1.dll",NULL,0); if( ! hDll ){ return 0; } MsgYesNo = (LONG(__stdcall*)(PCHAR ,PCHAR)) ::GetProcAddress( hDll,"MsgYesNo"); if( ! MsgYesNo ){ ::FreeLibrary( hDll ); return 0; } bool b = MsgYesNo("test","test"); ::FreeLibrary( hDll ); return 0; }
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.