掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
マウスホイールのチルトを検出するには? (ID:22240)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
>付属の常駐ソフトがそのハード固有の方法でチルト状態を取得し そのハード固有の方法でもいいから知りたいのです。 HidD_GetFeature で取得できるかなと考えたのですが FeatureReportByteLength = 0 なので、HidD_GetFeatureを実行すると --------------------------- GetLastError=1 ファンクションが間違っています。 Incorrect function. --------------------------- となってしまいます。 別の、普通のホイールチルトなしのUSBマウスだと FeatureReportByteLengthga = 2 で HidD_GetFeatureでマウスからの値を取得できたのですが...。 ReadFile を実行すると、 http://msdn.microsoft.com/library/en-us/Hid_d/hh/HID_d/hidclass_b9fe7321-9513-4b7c-8c51-d203dcb77198.xml.asp?frame=true Mouse は、Access Mode が Exclusive なので、 --------------------------- GetLastError=5 アクセスが拒否されました。 Access is denied. --------------------------- となってしまいます。 ドライバーまで掘り下げないと無理なのでしょうか。 では、SetPointやインテリポイントといった付属の常駐ソフトは、 どうやって、ドライバーからチルトの状態を取得しているのでしょうか?
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.