掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
フォルダのアクセス権について (ID:21986)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
あるフォルダ・・・と言っても、Fontsフォルダなんですが、 このフォルダのアクセス権を確認する必要がでてきました。 それで、VBのサンプルをみつけて、フォルダのアクセス権を確認してみようと思いました。 これです。 http://www1.harenet.ne.jp/cgi-bin/cgiwrap/unaap/chtml/chtml.cgi?key=sec_acl2 GetNamedSecurityInfoとGetExplicitEntriesFromAclを使って取得するものです。 いずれの関数も結果が0になり、正常終了しますが、GetExplicitEntriesFromAclの第二引数が0になります。 期待した結果にならないため、少なくともアクセス権に関する情報は取得できません。 ここで疑問・・・そもそも、このアプローチが間違っているような気がするのですが、 自ユーザーがフォルダに書き込み権限があるか調べるには、どのAPIが適当なんでしょう? 上記のサンプルは、ユーザーの列挙とそれぞれの権限を調査していますが、 今回の場合、他のユーザーの情報は不要で、自分が書き込み可能なユーザーで あるか確認できれば十分です。 ちなみに、LookupAccountNameを使えばSIDなるものを取得できますが、 ここからアクセス権を得るAPIにつながる情報がみつかりません。 どこから攻めたらいいのやら、情報をお持ちの方よろしくお願いします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.