掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
フォーム無しのコンソール・アプリで FormCloseQuery の処理をするには? (ID:21718)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
finalさん、ヒントありがとうございます。 うぅ、これってどうやればコンパイルが通るんでしょうか? 「TForm1 が無い」になるばかりで・・。 提案ソース見る限り、アプリ起動して即、DateTimeToStr(Now)); して で、即アプリ終了と言う意味に読めましたが・・・。 あるいは、何かごく普通(簡易エディタとか)のアプリで 「本アプリは操作終了時刻を記録する機能があります」を 想定されているのでしょうか? それだとすると制作意図ではないです。別に隠したいワケでもないのですが、 タスク・バーとかに出ると鬱陶しいので、できれば影でコソっと動いて欲しい、 そんなタイプのものです。 前者だとすると、PC終了時に意図的に自分でランさせるか、 (*) Windows 2000 Windows XP Professional Windows Server 2003 これらのOSで「グループポリシー」使うしかないですね。 OS選択の制限がきついので、ちょっと辛いですが、常駐型に・・なってしまいました。 このアプリの目的は、「(PC起動時刻と)PC終了時刻を自動で記録したい」 単にそれだけです。自分一人しかこのPC触らないので、 「昨日、何時ごろ終わったんだっけ?」とか、運用実態の統計/傾向的なものを 取るしか意味ありませんが、家族が勝手にPCを使って困る・・・なんて場合にも 多少役立つ可能性はあります。そんな意図のものです。 この程度のものに、VCL …って何んだかなぁ・・で、 メッセージ・ループをごりごりと・・・そんな感じです。 この部分は何かまた別の応用のための練習も半分兼ねてます。 ・・・この程度しかレス書けません。すみません。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.