掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
インデックス指定子をこのように使っても問題ないでしょうか? (ID:20898)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
かみづさん、さっそくコメントをありがとうございます。 配列プロパティでなくてもいいんですね。ほっとしました。 > 引用されている例でも配列プロパティでないと思うのですが・・・ この点、ご指摘ありがとうございます。 すいません。もっともっと勉強が必要ですね。 配列プロパティの例と見比べて、 ----- 配列プロパティの宣言には,インデックスの名前と型を指定するパラメータリストが含まれます。次に例を示します。 property Objects[Index: Integer]: TObject read GetObject write SetObject; ----- 次の行が上の例と同じ配列プロパティだと思ってしまったんです。 > property Coordinates[Index: Integer]: Longint read GetCoordinate write SetCoordinate; そして、インデックス指定子の説明に配列プロパティが出てくるのは、必須だから・・と誤解していました。 配列プロパティを自由に使えるくらいに勉強します。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.