掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
描画ツールでの縮小を実装するには? (ID:20880)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
返事が遅くなってしまい申し訳ありません。 デル太さん、Mr.XRayさん変事ありがとうございます。 はい、Mr.XRayさんのおっしゃるとおりのことがまず一つ問題で、 もう一つは線などは割りと細かい縮小が聞きますが、フォントは1ポイントでも縮小率が高いので、相対的に位置がずれてしまうのです。 デル太さん、すみません、setcliprectでした。 ヘルプにはあるのですが、parsonalでは実装されてないのでしょうか? SelectClipRgnというものがあるのですね。 試して見るとうまく行きました。本当にありがとうございます。 SetwindowRgnではHWNDなのでcanvasなどのHDCのハンドルを設定できない(エラーは出ません)ということですね。 縮小についてはやはり頭を悩ませています。クラスで値を保持して描画時に縮小率を使って計算すれば、戻した時の問題はない気がするのですけれど、文字(フォントサイズ)の縮小の仕方とその他の図形の縮小の仕方の違いを失くすにはどうすればよいのでしょうか? MetaFileCanvasとStrechDrawを使って実装すると画面全体をいちいち再描画しないと行けないのでちらつきがとんでもないことになってしまいます。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.